わんぱく男子と育つ

男の子の子育ての工夫・ものえらび・仕事と子育て

『生きるぼくら』原田マハさんの本

毎日暑い日がつづきますが、
朝夕はすこしずつ涼しくなってきましたね。


わんぱく家は、

高知への帰省をあきらめ、
サイクリングで虫捕りに行ったり、
自宅でプールをしたり、
Switchに頼ったり、
の夏休みでした。


こんなときこそ前向きに。
自分にできることはなんだろう。


なにかのキャッチコピーみたいなことばが
ぐるぐる頭をかけめぐりながら、
毎日を過ごしてきましたが、


なんだろうな、そういうことではなく、
ほんとうは少し疲れてしまった感じです。


そういう日々の中で出会った
『生きるぼくら』


いじめが原因で引きこもりだった『人生』(主人公の名前です)が、母がいなくなったことをきっかけに、外の世界へ出て行きます。
その中でたくさんの人と出会い、お米を作り、成長していく物語です。


と、こんな5行にはおさまりきらない
たくさんのことがこの1冊に詰まっています。

すぐそこにあるだろう暗闇、

自分にはどうすることもできないからと
ないものとしている社会の問題、

そして希望。ものすごい希望。


ぜんぶがぜんぶ、詰まっています。
ガチゴチになった心に、
爽やかな風がすーっとふいたような気持ちになります。

ああ、なんでもできるなあ、と。

人はいつでも、いつからでも変われる。

変われないとすると、
変われないと本人が思っているから、
自分を信じて、動いていないから。

ただそれだけ。


きれいごとではなく、
絵空事ではなく、

手の届くものとして、すぐそこに
「希望」を感じることができました。


私の文章力だと、
うすっぺらいキャッチコピーのようになってしまうのがすごく残念ですが、

世界がこんな状況の今、
世界に必要な一冊だと思います。


そして、自分の子どもやまわりの人が
なにかに迷ったとき、つまづいたときに、

この本を手渡したいと思います。


そして、この状況に少しお疲れ気味の方、
ぜひ読んでいただきたいです。


さて、今日もがんばろう!
風通しよく、気持ちよく。


そんな気持ちになりました。


最後までお読みいただきありがとうございます。
心身ともに、ご自愛ください。


ブログランキングに参加しています。
応援クリックしていただけるとうれしいです。
にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村

【休校中】自宅でいつでも受講可能オンライン英会話教室 〜ハッチリンクジュニア〜

タロは現在、小学4年生。


保育園の年中さんの時に、
大手英会話教室のスクールに1年通い、

年長さんになったときに、やめました。

やめた理由は、
日本人の先生が外国の先生へと変わってしまったから。
外国の先生は、
当時のタロにとっては宇宙人のような存在で、
教室にさえ入れなくなってしまったので、
やむをえず卒業。。


残ったのは、1年分の教材と、
英語が全く話せない親。。


そこから、1年、毎週土曜日、英会話教室に行っていた時間と同じ時間に親が講師となり、
45分授業をし、その教材を終わらせました。


1年生になる少し前には、その教材の英語の絵本は
(2年分で16冊)
スラスラ読めるようになりました。


そして、その英語の本読みは、
今も毎日1回、日課で続けています。


100回読むごとにご褒美がもらえる仕組みです。


100回って、、3ヶ月とちょっと。


英語の本読みを始めた当初、100回がどれくらいの期間で達成できるかわかっていなかったタロ。。。


今も健気に続けています。。


もちろん、たまに、もうやめたい宣言はでますが。。


さて、その効果ですが、

  • 英語は読める
  • ある程度の内容はわかる
  • 文法などはわかっていない
  • 英語で会話することはできない


というわけで、そろそろ次のステップに、
と思い、今年の2月から、
オンラインの英会話教室に入会しました。

フィリピン人の先生とスカイプで1回25分、
市販の教材を使いながら会話する、という授業です。


1ヶ月に8回で4000円ほど。


1回にすると500円ほどのため、
とてもお得だと思います。


わんぱく家がやっているのは、
ハッチリンクジュニアというものですが、


今はいろんな教室があるようなので、
こどもにあった教室を選ぶといいと思います。

※「こども 英会話 オンライン」で検索すると、比較サイトなども多くでてきます。


ほとんどの教室に、無料体験レッスンがあるので、入会の前にいくつか試してみるのもおすすめです。

ハッチリンクジュニアを選んだ理由

  • 自宅で受講可能
  • 家族全員で使える
  • 25分という時間がタロに合っている
  • 安い


家族全員で使えるので、当初は、
ジロと私も使おうと思っていましたが、
なんの下積みもないジロは、

先生が何を言っても、
ハローハロー!だけ言い放ち、
先生が爆笑(または失笑、、)で終わる、
という授業を2回続け、
あえなく断念となりました。。


やはり、なんの下積みもない4歳のジロには、
ネットでの英会話は厳しかったようです。


そして、私も、タロの授業中に、
先生から連絡事項を説明されてもわからないことが多いことに、どぎまぎし、

今はまだ、始められていません。。


結局タロが1人で月8回の授業をこなしています。。


●ハッチリンクジュニアのサイトはこちら
子供・幼児専用のオンライン英会話|ハッチリンクジュニア

●タロが使用している教材はこちら
おすすめ英語教材 | Hatchlink Jr

Amazon楽天で2000円ほどで購入できます。


英語が話せない親、
英会話教室に通うのが大変
というご家庭におすすめです。


とはいえ、一番効果的なのは、
親が勉強し、自宅で英語を使うことだと思います。。。

ジロでさえ、私が使える数少ない英語、

Put your hands up.

などは理解しています。

私が覚えて使う数だけ、こどもたちの語彙は増えます。


わかっちゃいるけれど、
つい後回しになってしまっています。。
改めてがんばろうと思います。。



そして、先日に引き続き、
タロとの暗号宝探しゲーム第2段。


昨日、わたしが出した暗号です。




①〜⑥は空白にしておき、カードを見つけたタロが
記入します。


そして①〜⑥までをつなげ、


「Give me a candy!」


と言えると、飴がもらえる仕組みです。

※ちなみに、e は不要なので、まちがってます。。私はこのレベルです。。


前回のタロが作った暗号は、こちら。
sodatsu.hatenablog.com



最後までお読みいただきありがとうございます。
よい1日を。


ブログランキングに参加しています。
応援クリックしていただけるとうれしいです。
にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村

【休校中・雨の日 こどもとの過ごし方】暗号宝探しバトル

関東地方の緊急事態宣言の解除まで、
もう少しですね。


ひきこもりわんぱく家は、
週末に、暗号宝探しバトルをしました。

まずはタロから。


5文字目
8文字目
10文字目

に矢印があり。

その文字を2枚目のカードで見ていくと、

て→れ→び

となるそうです。

そして、テレビの後ろにあるカードには、

黒船で日本に来た人=ペリー

➖゜➕゛=ベリー

水➖上の部分=小

文字を続けて読むと、
ベリー 小 = very 小さい =とても 小さい
=2ミリメートル

と書いてある宝の場所が正解!

だそうです。


そして、親からも、お返し暗号宝探し。


共通すること=「カン」と読めること。
その裏が宝のありか。

宝は、夫が飲んでいたビールの空き缶の裏に
忍ばせたようです。


なかなか手のかかるあそびですが、
わんぱく男子は、わくわくが大好き。


近頃、Nintendo Switchにおされがちなわんぱく家。


こどもたちの心をわしづかみなゲームに対抗するのに、

悪戦苦闘中。


関東は朝から雨。

おうち遊びの一つのヒントになれば幸いです。


最後までお読みいただきありがとうございます。


ブログランキングに参加しています。
応援クリックしていただけるとうれしいです。
にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村

エトヴォスのミネラルUVパウダーと『美容は自尊心の筋トレ』【本紹介】

初夏の陽気になってきまたしね。

最近、出かけられないこともあり、
気分転換に、

『今までの日常のものを変えてみる』

をしてみました。

その中で、一番の気分転換になったのは、
お化粧を変えること。


お化粧といっても、

下地→ファンデーション→チーク→眉毛
(下地はラロッシュポゼ、それ以外エトヴォス)
という、超お手軽なものでしたが。。


その中で、

下地に使っているラロッシュポゼが、
けっこうしっかりとつくので、
その上に、本来、下地不要のエトヴォスのミネラルファンデーションをのせると、
厚塗りな雰囲気になってしまい、
なんとかしたいなあと思っていたところ、


エトヴォスで、ミネラルUVパウダーというものを
みつけました。


しかも今なら6/1まで送料無料。

お店が閉まっていても買えます。

│《公式》エトヴォス/国産ミネラルファンデーション


使ってみての感想は、

  • ラロッシュポゼのしっかりとした下地と軽めのUVパウダーがよく合う
  • 素肌感を残したまま、さらりとカバー感もあり、しっくりとなじむ
  • UV効果が高い!
  • 石鹸で落とせる

忙しい方にもおすすめです。

本のこと

お化粧を変えてみよう!

と思ったのは、こちらの本を読んだのがきっかけでした。

『美容は自尊心の筋トレ』
著者・長田杏奈さん


こちらは、美容に関する本でありながら、
自分の顔を好きになる→自分のことを好きになるための本です。


子どもが生まれてから、
仕事に子育てにと毎日バタバタとすごしていて、
とりあえず会社に出ていけるくらいのお化粧をしていた私が、はたと、

『自分の顔』

について考えることができました。

今まで、自分の顔を好きと思ったこともなく、
中身を磨こう!とは思っても、
顔については、まあこんなもんかな、
くらいのものでした。


それが、この本を読んだあとは、

そばかすもあるけど、
顔も長めだけど、
目も離れてるけど、

それも、なかなかいいね。

と思えるようになったのです。


仕事のために勉強したり、
子育ての壁にぶつかり試行錯誤しながら
少しずつ乗り越えたり(乗り越えられなかったり)、
そういう中身の成長は、意識してきたつもりですが、

外見、しかも“顔”という自分の“THE外見”には、
無頓着だった気がします。


好きになろう!

という意識は皆無でした。


子育てをしていて、
今いろんなところで言われていますが、

まずは親がしあわせであること、
自分を好きであることが大切だと思います。

自分に不安要素があったり、
毎日がどんよりしていると、
子どもたちにもその気配はわかってしまうし、
それほど怒らなくてもいいことなのに、
気分で子どもを叱ったりしてしまいます。


そして、なにより、子どもたちは、
ママの笑顔が大好き。

自分がしあせであること、
自分が自分を好きであること、

中身だけでなく、
外見もなかなかいいじゃない!と思える、
そして、毎日が少し軽やかになる、
そういう本です。


子育てに忙しく、自分を二の次にしている、
自分の顔、いいね!と思ったことがない、
なんだか最近、気持ちがどんよりしている、

そういった方にオススメです。

ママの笑顔についての大失態の過去記事はこちら。
sodatsu.hatenablog.com


他使っているアイテム。

●下地(ラロッシュポゼ)


【日やけ止め・化粧下地】UVイデア XL ティントの製品情報・口コミ - ラ ロッシュ ポゼ


敏感肌にもOK。色付きで、しっかりカバーできます。
カバー力は、
色無し下地→ラロッシュポゼ→リキッドファンデ
といったかんじです。

●チーク(エトヴォス)


チーク(メイクアップ)一覧│《公式》エトヴォス/国産ミネラルファンデーション

シェルピンク。朝つけて夕方まで持ちます。
UV効果があるのが魅力的。

●アイブロウ(エトヴォス)


アイメイク(メイクアップ)一覧│《公式》エトヴォス/国産ミネラルファンデーション

こちらも、朝つけて夕方まで持ちます。


※全て石鹸で落とせます。


最後までお読みいただきありがとうございます。
もう少しで全国的に緊急事態宣言が解除されそうですね。

気分転換をしながら、乗り切っていきましょう。


ブログランキングに参加しています。
応援クリックしていただけるとうれしいです。
にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村

休校中の子どもの過ごし方〜LINEスタンプをつくろう〜

少しずつ春めいてきましたね。


家の中で秘密基地を作ったり、
床でキャンプ風にお昼ごはんを食べてみたり、
布団で山を作ったり、
マットレスを並べて本気で相撲をとってみたり、
カードゲームやSwitchをやったり、
ゴロゴロしたり、
・・・・・
いつのまにか寝てしまってたり、
昼間っからお酒を飲んだり、


それでもまた、お天気の悪い週末がやってきます。。


晴れていたら、外遊びはできるのですが、
この状況で室内の遊び場には行けない。。


というときのあそびのひとつとして、
LINEスタンプを作ってみました!

●こどもの写真で




●わたしの絵とこどもの工作で


●こどもの絵で




LINE Creators Studioというアプリで、簡単に作れました。

つくりかた

オリジナルである必要があるので、
子どもの絵や、作った工作や、子どもたちの写真を加工して作りました。

●細かい作り方やダウンロードはこちら→
LINEスタンプメーカー - スマホで簡単!LINEスタンプができる


最低8個作ったら、審査に申請し、
1週間程度で審査に通ります。
(私は3日でした)
審査に通るコツなども記載があるので、
作る前に要チェックです。
※審査に通らないと、LINEスタンプとして使えません。

販売について

このアプリで作ったスタンプは、審査に通ると一般に販売されますが、売れたとしても、作った人に、お金は入ってきません。


以前は、作った人にも一部利益が分配されていたようですが、今はされないようです。
そして、自分で作ったスタンプも、自分で使うためには買う必要がありました。


今は、自分で作ったスタンプは無料でダウンロードできるようになったかわりに?利益が分配されなくなったようです。


スタンプを作ってお金を稼ぎたいなら、こちらのアプリはおすすめしませんが、子どもたちと楽しく作って使うのであれば、無料なので、おすすめです。

注意点

スタンプをLINEで使えるようにするには、販売のために審査に申請する必要があります。

一般公開を望まない場合(人に使われたくない場合)は、審査が通ったら、

  1. 販売申請をする
  2. 無料でダウンロードする
  3. 販売を停止する


とすれば、スタンプは販売されないようになります。
※販売申請をしてから、販売を停止するまでの時間(=数分)は販売している状況になるので、その間に売れてしまうのは、防げません。
あまりないとは思いますが、お子さんの写真を使う場合などは、気をつけてくださいね。


最後までお読みいただきありがとうございます。
お天気が悪そうですが、あの手この手で、
たのしい週末となりますように。


ブログランキングに参加しています。
応援クリックしていただけるとうれしいです。
にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村

休校時の子どもの学習〜漫画で学ぶ日本の歴史〜

全国一斉休校の要請から約2週間。。


わたしの住んでいる地域は、
14時まで学校預かり、その後は学童預かりとなりました。


テレワークができない職場で働く身としては、
感染を心配しつつもありがたい状況です。

でも、感染防止のため、学校預かりの時間帯
(8時半〜14時)は、

1席ずつ席を離して、前を向いて座り、私語禁止、
休憩時間はトイレに行く時間以外はなし、
外遊びも禁止。ひたすら自習。


たしかに、休校にしたのに学校で預かるには、
それくらいしないといけないのかなあと思います。。


とはいえ、わんぱくタロにはあまりにもつらい内容。


3年生なら家でお留守番、という選択肢もありますが、
朝7時半〜夜6時まで家に1人でお留守番というのは、
タロにはまだまだ心配。


ということで、必然的に学校預かりへ。


毎日4時間の勉強時間で、


「つらすぎる!」

「出されたいっぱいの宿題も、すぐに終わっちゃうよ!」

「図書館も閉まってて、持っていく本も借りれない!」

とのタロからの悲鳴。


そこで、この時間をどう有効に使おうか、
とタロと話し合い、


日本の歴史の漫画を買うことにしました。


日本史漫画にした理由は3つ。

  • 最近、タロが伝記漫画にはまっている
  • 図書館で借りれるが、古いものになると情報も古いため、最新のものは買う必要がある。何度も読み返すことを考えても、持っていて損はない
  • 学校預かりに持っていける(いわゆる普通の漫画は持ち込み✖️)


タロがはまっている伝記漫画を買おうかと思いましたが、


世界の偉人たち、全員分をすべて揃えるのは無理?
しかも、伝記は一度読んだら読み返さないかなあと思い、(60㎡の賃貸マンションに4人で暮らすわんぱく家では、一度しか読まない本は図書館で借りることにしています)日本の歴史としました。


親としては、勉強もしてほしい。
子どもとしては、たのしくすごしたい。


その両方を少しずつ叶えてくれるものかと思います。

集英社の日本の歴史を選んだ理由

全20巻一括購入、送料込・税込19800円と
安価ではありませんが、
塾などに行っていないタロには、
1ヶ月塾に行ったと思えば、
それほど高い金額でもないかなあと思います。


集英社のものを選んだ理由は、ネット検索で、

  • 中学受験に強い
  • 他の出版社に比べ、「今の」タロに合っている(気がする)

こちらの比較サイトがとてもわかりやすかったです。

【中学受験におすすめ】日本の歴史を学べる漫画! 集英社は本当に最適なのか | 家庭の知育応援サイト《知育アットホーム》


こちらのサイトにもありますが、
それぞれの出版社に特徴があるため、
どの出版社のものが自分の子どもに合っているか
見極めることも大切かと思います。



購入前に、スマホで試し読みもし、
タロも読んでみたい!とのこと。
※ふだん漫画好きでも、伝記や歴史の漫画となるとそうでないこともあるので、試し読みはおすすめです!
集英社「日本の歴史」試し読みはこちら→
https://www.shueisha.co.jp/rekishi/nichigaku/#1


今のところ、中学受験をするかについては
決めていませんが、
タロの性格上、学校が終わってからの学校的な
いわゆる塾は向いてない気がするね、、
と夫と話しています。


もし受験をするにしても、
できるだけ、ガンガン勉強するのは5年生の後期、
できれば6年生からとし、
それまでは、なんとか家庭学習で行かせたい、
というなんとものんびりかまえています。。


というのも、タロの性格を見たら、
塾に行くことで勉強が嫌いになってしまう気がするからです。


今も1年生の頃に比べると、
それほど勉強大好きではありませんが、
まだまだ新しいことを知ることへの興味はあります。


せっかくのその気持ちを、
「勉強」=「やらないといけないもの」
にするのは、できるだけ遅らせたい。。


と言いつつ、
タロが将来なりたいものを考えると、
親としてはみすみす放ってもおけず、


「勉強」=「やらないといけないもの」
になる前に、

あの手この手で、
自発的に学んで、少しずつ蓄えておかねばとも思っています。


というわけでの、今回の日本史漫画の購入。


買うまでの過程で大切にしたことは

  • タロ自身に休校の時間にやりたいことを考えてもらった。
  • 自分で選んでもらった。
  • 休校でがんばってるからね!とイベント的にプレゼントした。

です。


親としても、 「勉強」にしない努力 は惜しみません。


日本史漫画ではなくても、
日本全国同じような状況で、
家の中でいることも多くなると思います。


そろそろやることが尽きてきた、、
というご家庭は、


「せっかくだから、なにかやってみたいことはない?」

と聞いてみるのも1つの方法かと思います。


勉強以外でも、

ピアノ曲を一曲ひけるようになる!
お昼ご飯を作ってみる!
おやつの本を1冊分作ってみる!


など、おうちの中でいるからこそできる
チャレンジに挑戦してみるのはいかがでしょうか?



(二本足さん、再び現る。今回は逃げ去る風。)
sodatsu.hatenablog.com


ちなみに、届いた大きさは、
24.5✖️38✖️17cm(全巻入った外箱の大きさ)
でした。


(わんぱく家では、この機会に、いらない本を処分して、
この本たちの居場所をつくりました。 )


最後までお読みいただきありがとうございます。
よい1日を。


ブログランキングに参加しています。
応援クリックしていただけるとうれしいです。
にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村



●習い事に関する過去記事はこちら⇒
sodatsu.hatenablog.com
sodatsu.hatenablog.com

●子育てに関する過去記事はこちら⇒
sodatsu.hatenablog.com
sodatsu.hatenablog.com

オムライスと休校と自己主張

ジロ(4才)が寝不足。

前の晩、なんだかんだ夜10時まで寝付かず、
翌日もお昼寝ができなかったらしいのです。。

となると、もちろん、
お迎えからのグダグダコース。


迎えに行くも、担任の先生に抱きつき、
帰るのはいやだと言い張る。


やっと、ひっぺがしたと思ったら、
「よるごはんはオムライスじゃないと
食べられないの!」と言い張る。


ええ、ええ、ママだって、その願い、
できれば聞いてあげたいですよ。


でも、

朝に準備した夜ご飯の下ごしらえが
冷蔵庫で「焼くだけだよ!」と待っているのに、

ジロがグズって家に帰るのが遅くなったのに(保育園を出たのが19時半)、

いちから人参と玉ねぎ、刻めません!


とわたしも意地になり、


「今日は、オムライスは無理!
食べれないなら、夜ご飯は食べなくても大丈夫!」


と言い放つも、


「夜ご飯なんなの!?
オムライスじゃないと食べれないのー!!」


と連呼するジロ。


わたしがさっさと諦めればいいものの、
タロの休校騒ぎ、仕事の問題などもあり、
心に1枚の葉っぱぐらいの厚さの余裕もない。


気が強いのに心配性という厄介な性格のわたしは、
「不安」と「心の余裕」が反比例する。


不安は、心配性の最大の敵。


「今日はオムライスはできないの!」
「夜ご飯なんなの!?
オムライスじゃないと食べれないのー!!」


永遠と繰り返されるオムライス押し問答地獄。


結局、お風呂も号泣しながら入り、
湯船の中でも、
オムライス押し問答地獄はつづき、、


お風呂から出て、赤い目のジロと、
冷蔵庫の中身を確認し、


やっと、折れることができたわたし。


でも、すぐには素直になれず、
「おにいちゃんに、オムライスでいいか聞いてきて」
とジロに言い放つ。


その頃には、ジロの方も幾分落ち着いてきて、
それほどよろこぶこともなく、タロに聞きに行き、


オムライス問答地獄を見て、
ひとりオロオロしていたタロ(8才)は、

「いいに決まってるじゃないかー!」

とひとこと。


でも、結局、ジロは、オムライスができる前に寝落ち。


その寝顔を見ながら、タロとオムライスを食べ、

どうせ作るのに、
早く折れたらよかったなあ、、とひとしきり反省。


こんなことの繰り返し。。



朝起きたジロに、
「昨日は怒ってごめんね。オムライスつくったよ。」
と言うと、ジロも、
「ジロもすぐに帰らなくて、オムライスオムライス言ってごめんね。」
とひとこと。


でも、そもそも、オムライス食べたいと言っただけなのに、それをだめだと言われて、眠たいのもあいまってグダグダ言っただけなのに、、、


親も完璧でないから、間違ったことをしたら
きちんと謝る。


と決めてはいるけれど、


やっぱり、謝ったとしても、
わたしの「怒ったという事実」は
わんぱく達の心にしっかりと傷をつくる。


記憶にはっきりとは残らなくても、
食べたいものを主張した→ママに怒られた。
この式が成り立ってしまう。


自分の意見を物怖じせず言える子になってほしいと
思っているのに。


なにがよくて、なにがよくないか、
まだ「親が世界の掟」
みたいな年頃の子に、

どんなに余裕がなくても、
感情で怒ってはいけないなあと改めて反省。


いつも完璧なんか無理だけど、
余裕がないときでも、イエス!と言えるように
環境を整えることから始めることにしました。


(心の方を整えるのはなかなか至難の業なので)


備えあれば憂いなし。


チャーハンを作るときは二倍作って冷凍、
卵もいつも切らさずにいよう。


オムライスに備えよ、常に。


くいしんぼうのわんぱく達を育てるのには、
たかがごはん、されどごはんなのだ、と思う。


自分の主張を
自分の言葉できちんと伝える、


伝えることはいいことなんだという
プラスのイメージを持たせるためにも、


備えようと思います。


自分の意見はきちんと言葉で伝えてね。

と教えていても、
伝えたらママが怒り出す。

それでは意見を言える子になんて育たない。。

子ども達が真似するのは、
言葉で伝えたことではなく、親の行動。


大昔から言われていることだけれど、

たかがオムライス、されどオムライス。

やはり、待ったなしの真剣勝負だ!と
改めて肝に銘じた母ちゃんです。


みなさまも大変な毎日を過ごされていると思います。

不安なことも多いですが、
お仕事もお休みできるときはお休みをして、
いつもはできないことをじっくりしてみる、
など、
なるべく毎日を心健やかに過ごせることを祈っています。(自分も子ども達も)



今年は「タコの凧」を買いました。


最後までお読みいただきありがとうございます。

ブログランキングに参加しています。
応援クリックしていただけるとうれしいです。
にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村


わんぱく家の子育てにかかわる過去記事はこちら。
sodatsu.hatenablog.com
sodatsu.hatenablog.com
sodatsu.hatenablog.com

母も息抜きしながらいきましょう。の過去記事はこちら。
sodatsu.hatenablog.com